尿失禁は、40歳以上で4割の方が経験しているといわれており、トラブルを抱えて悩んでいる女性も少なくありません。それだけでなく、近年の調査では10代から尿もれを起こしているが、誰にも言えずに悩んでいる女性が多いのではないかということが示唆されています。尿失禁は自分の意思とは関係なく尿が漏れてしまう症状で、専門的には「切迫性尿失禁」「腹圧性尿失禁」「溢流性尿失禁」「機能性尿失禁」に分類されています。切迫性尿失禁は、急に襲われる切迫感のある尿意があり、我慢できずに漏れてしまうという症状です。
排尿コントロールがうまくいかず、トイレに駆け込む事態が生じ、外出や乗り物の移動中に困ることがあります。腹圧性尿失禁は女性の尿失禁の中で最も多く、咳やくしゃみ、笑ったときや重い荷物を持ったときなど、お腹に圧がかかったときに尿が漏れてしまう症状です。骨盤底の筋肉の緩みが原因で、妊娠や出産、加齢などを契機に発症します。
このほか、膀胱機能の低下により、尿を排出したいのに出せず、膀胱の尿が溜まったときに少しずつ漏れてしまう溢流性尿失禁や、認知症や運動機能の低下が原因で、トイレまで時間がかかってしまったり、トイレにたどり着けなくて漏らしてしまう機能性尿失禁があります。尿失禁は、状態や症状に応じて治療や対策方法があります。恥ずかしいからといって受診をためらったりせず、早めにご相談ください。治療が早ければ治療効果も高まる傾向にあります。